朝8時の急患対応。一人ひとりに合わせた施術が信頼関係を作る
こんにちは。今日は朝から、嬉しい時間がありました。
朝8時、急患のお客様
今朝、急患のお客様からご連絡がありました。
肩から背中、首が痛くて、薬を飲んでいたけれど、もうダメだと。
「朝8時でしたら、大丈夫です」
そうお伝えして、来ていただきました。
肩甲骨周り、背中全体に不具合がありました。
足からゆっくり、丁寧に施術をさせていただきました。
「楽になった 全然違う」
そう言っていただけて、本当に嬉しかったです。
でも、またきっと痛くなると思うので、3日後にまた来ていただくようご提案しました。
一人ひとりに合わせた施術
このようなお客様は稀ですが、私が常に心掛けているのは、一人ひとりに合った施術方法、間隔です。
同じ症状でも、お客様によって最適な施術は違います。
身体の状態も違えば、生活リズムも違う。
だから、その方に合わせたケアを考えます。
それが通じて、徐々にケアできていくこと。
それが、お客様との信頼関係だと思っています。
気圧の変化、土用の時期
最近、気圧の変化や土用で、身体の不具合を感じる方が多いです。
頭痛、肩こり、腰痛、だるさ…
季節の変わり目は、身体も心も不安定になりやすい時期ですよね。
でも、そんな時だからこそ。
ケアできて、楽に過ごせる時間を提供できる。
この仕事をしているのが、やはりめっちゃ嬉しいし、感謝しています。
お客様や周りの方々に、本当に感謝しかないです。
引き寄せを感じた朝
実は今日、もう一つ嬉しいことがありました。
朝の音読会で、私もみんなの前で読みたいって思いを口に出していました。
練習して、イメージして。
そうしたら、今日の朝、イメージ通りの部分を音読させていただくことができたんです。
引き寄せを感じて、嬉しかった。
思いを口に出すこと。
イメージすること。
行動すること。
全部大切なんだって、改めて感じました。
人生の天秤
今日、喜多川泰さんの「手紙屋」の中で、心に刺さる言葉に出会いました。
「人生の天秤」
自分が手に入れたいものに対して、反対の皿に載せているものが違っていたり、足りていなかったりするのにもかかわらず、それが手に入ってしまうことが、人生の中では何度かある。
それこそが本当のピンチ。
そういうことが一度あると、その後の人生においてそれを期待することになるかもしれない。
近い将来、必ず「あの時、うまくいってしまったばっかりに」なんて、後悔することになる。
この言葉、本当に刺さりました。
準備もしていないのに、たまたま成功してしまうこと。
それは、本当の成功じゃない。
むしろ、それが後の人生で大きなピンチを生むかもしれない。
だから、今。
一つひとつ、丁寧に積み重ねていくこと。
お客様一人ひとりに、真剣に向き合うこと。
それが大切なんだって、改めて思いました。
明日は草取り
明日は、草取りと倉庫の片付けをします。
草取り、大好きなんです。
庭が綺麗になると、心もスッキリします。
お客様を、綺麗な庭で迎えたい。
そんな想いで、明日も頑張ります。
朝8時から急患対応できること。
一人ひとりに合わせた施術を心掛けること。
お客様との信頼関係を大切にすること。
これが、私のスタイルです。
これからも、この想いを大切に。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
あなたは、一人ひとりに真剣に向き合っていますか?
