親友の言葉に涙が止まらなかった。本当のゴールって何だろう

こんにちは。今日、親友から言葉をもらいました。
その言葉を聞いた時、涙が止まりませんでした。
親友からの言葉
真践組MVPの予選が終わって、これから本選に向けて準備を始めようとしていた時。
親友が、こう言ってくれました。
「そのままの暁子さんで
限界までやりきったって
自分で思えるまで
振り切ってやってみたら
結果は着いてくるんじゃないかな
後悔なきよう
フルスイングして突っ走って
結果はそれからさ
応援してるよ」
この言葉を聞いた瞬間、涙が溢れました。
気づいたこと
そうか。
MVPを獲ることが目標じゃない。
『そのままの私で、限界までやりきった』
そう思えることが、本当のゴールなんだって。
結果は、それからなんだって。
今まで、結果ばかり気にしていました。
「MVPを獲れるかな」
「本選でちゃんと話せるかな」
「みんなに感動してもらえるかな」
そればっかり考えて、不安になっていた。
でも、違ったんです。
大切なのは、そのままの私で
完璧な私じゃなくていい。
誰かの期待に応えようとする私じゃなくていい。
そのままの私で、限界までやりきる。
後悔なきよう、フルスイングして突っ走る。
それができたら、もうそれでいいんだって。
結果は、その後についてくるものなんだって。
親友は、そう教えてくれました。
もっと自分にOKを出す
最近、自分に厳しすぎたなって思います。
「もっとできるはず」
「これじゃダメだ」
「まだまだ準備が足りない」
そうやって、自分にバツばかりつけていました。
でも、もういい。
もっと自分にOKを出そう。
そのままの私で、幸せです。
そのままの私で、やりきります。
そう答えられる自分でいたい。
人生の上で成功は失敗の3歩先
今日、もう一つ心に響いた言葉がありました。
「人生の上で成功は失敗の3歩先。打数にたとう。」
失敗を恐れていたら、何もできない。
何度も何度も挑戦して、打席に立ち続ける。
それが大切なんだって。
今回の挑戦も、その一つ。
結果がどうであれ、打席に立ち続けることが、私の成功なんだって思えました。
フルスイングして突っ走る
12月20日の本選まで、あと2ヶ月。
準備はまだまだこれからです。
でも、完璧を目指さない。
そのままの私で、限界までやりきる。
後悔なきよう、フルスイングして突っ走る。
それだけを、考えます。
親友が応援してくれているから。
真践組の仲間がいるから。
ここまで応援してくださった皆さんがいるから。
大丈夫。
結果は、それからさ。
親友の言葉が、私を自由にしてくれました。
もう、結果を恐れない。
もう、完璧を目指さない。
そのままの私で、やりきるだけ。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
あなたは、そのままの自分でやりきっていますか?
結果を恐れずに、フルスイングしていますか?